自宅スタジオ

初めて楽器に触ったのは…。

まあ小学生…いや…保育園…。

ってか、そこまで細かく遡るとね(笑)。

普通に「やりたい」と思って手に入れたのは中学2年生の時のシンセサイザー。

YAMAHAのV50というシンセでした。
まあよくある「バンドやろうぜ」みたいなノリですよ、きっかけは。

で、だいたいボーカルとかギターは最初に決まるんですよ。
「それが出来るかどうか」じゃなくて、発言権の大きい小さいでね(笑)。

まあ僕自身はその時は「まあ面白そうだから参加できりゃいいわ」くらいにしか思ってなかったんですよ。
で、体大きかったから「ドラムって言われるのかな」って思ってました。

言いにくいんですが、僕ら「デブキャッチャー世代」なんで…。
とにかく太ってたらキャッチャー。

サッカーはキーパー。

あと、漫画の「ドカベン」の影響も大きかったのかな(笑)。

しかし、今現在「デブのキャッチャー」と「デブのキーパー」って探すの大変ですよね。
ってか、いないですよね(笑)。

しかし、僕らがガキの頃はそうだったんですよ。
で、僕は小学生の時は太ってたんで…。

もうそのパターンまっしぐら。
でもキャッチャーって、本当はデブじゃキツイんですよ(笑)。

そして、ドラムに対しても何気にそういう感じであてがわれてましたね。
まあこれは今でもタマに通じる…。

いやいや、タマにですよ(笑)。

しかし、当時「オレドラム持ってる」というヤツがいてですね…。
困ったことにパートが埋まってしまったと。

そんな中で、何気に「じゃあお前キーボード」って声が。
はい、弾いたこともないパートを押し付けられたと。

当時は「なんで?」って思ったんですけど…。

今となっては、ある意味それが良かったのかなと思っております。
で、そのお話は、またの機会に…。

タイトルと写真と全然関係ねーな(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です